6/12(木)、ふと夜にイベントに参加したくなったので、
MTG プレインズウォーカー・シリーズ(カジュアル)に初参戦してまいりました!
詳しくは↓のリンクから。
https://mtg-jp.com/events/detail/0000047/
スタンダードフォーマットを使用して、BO3を2回戦行うのが今回の店舗ルールでした。
カジュアルなら上位賞をジャンケン大会でゲットするかの上が高いので、おすすめ。

これが参加賞プロモの《失せろ》です。
実用性あるカードがもらえるのは熱いです。
使用したデッキは猫デッキ。アリーナと違い足りないカード多々あるので、
強さ的には落ちる部分ありつつも、対戦を楽しむデッキということでやってきました。
~1回戦目~
海外の女性でした。北欧美人なので気が引き締まる思いです。
相手の使用デッキは赤白速攻。(ガチデッキ)
カタコト日本語と英語のハイブリッドでカードもほぼ全て英語テキスト。
でもよくアリーナで見るカードたちなので、支障なくプレイできました。
2対1で敗北。3戦目は除去が引けなくて順当にライフ削られて負け。
相手白が混ざっているので、殴るだけの赤単よりは柔軟な対応ができるのが特徴。
しかし、英語テキストカードで統一するとかっこいいですね。
~2回戦目~
海外の男性でした。アジア系なので、この地域は観光のノリでMTGイベント出るのか、
と世界の広さを体感しました。
相手の使用デッキはFFのイベントで即席で組んだデッキ?
ということ流石に猫デッキでなぎ倒してきました。
練度が違いますからね・・・。
そんなこんなで、翌日FFの本リリース日ということなので、皆さん気分が高まっています。
イベントも新たに始まっていくので、その記事も書いていきたいと思います。